上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ついに糸も溢れにけり。
先週は、半年に一度の布マーケットでした。
今回は、あんまり熱心に考えてはいなかったのだけれども…。
行ったらやっぱり買ってしまいましたー。
そりゃ、そうだよね。行ったら買っちゃいます。
半年に一度だし(汗)。
我がタンスはすでに布でいっぱいだと言うのに、どうするんでしょう。。。(汗)
でも。
それでも。
少しずつ布買いの術を得てきたかナ、なんてそんな風に感じる
今回のマーケットでした。
私が行くマーケットは、どんなんかと言うと…以前につぶやいてます。
1.
女子向け特設会場にて懲りずにまたまた…汗2.
またまた布マーケット今、読むと非常に恥ずかしい…☆
すっごく興奮していたな、ていうのが分かります(汗)。
今は、こういう興奮はなくなりましたね。
まあ、でも…ある種の興奮はあるんですが、、、(苦笑)。
しかし、このマーケット。
一番最初に行った2012年当時はオランダとベルギーの2カ国のみ
だったのですが、今や北フランスにも進出しています。
どうやらフランスでの売上が良いらしく、新しいシーズンの度に
フランスでのマーケット開催数が増えている。。。!!
オランダの布屋がフランスで成功なんてすごいじゃん?
オランダ=田舎、フランス=洗練された文化国、などと
考えてしまう私は、つい大げさにとらえてしまったりして…スミマセン。
今やHEMAだってフランスで人気なんだもんね~~♪
さて。
大きな布マーケット、倉庫、問屋街etc. を周るにあたって私が得た術。
今日はそんなことを書きたいと思います!!
1.行く前に学習。
膨大な布を見ると、何をどれくらい買っていいのか分からなくなる可能性大。
何を作りたいのか、当たり前ながら考えておく必要があります。
2.現場では出来る限り…即決しない。
最近、私は必ず2度回りをします。
まず1度目は、全店をじっくり見て回り、お値段や置いてある布の趣味などを
確かめます。気に入った店があったら、この中でどれを買うか、
それで何を作るのかを大まかに決めます。
全部見て回ったら、2度目は気に入ったお店だけを回ります。
2度目で布を見て、やっぱりこれ、と思ったものだけ購入します。
3.小物は最後。
糸やレース、ボタンなどは当たり前ながら最後に。
こういう小物、ついつい無駄遣いをして買ってしまうので…
必要なものだけ購入するつもりにしないと、家に小物が溢れます(汗)。
4.いつか作るかも…は危険かも(汗)。
この布可愛いなあ~、いつかこんな○○作るかも。
私の場合、こうやって買った布で実際に作る可能性は低い!!
確実にタンスの肥やしになってます、、、(汗)。
最近は…この、、、いつか○○のための布、の購入を避けてます。
でも、それでも…買っちゃったりするんですよね~~。
可愛い布を避けるのって本当に難しいです。
ただ、安いからとりあえず買おう、はなくなりました。
オランダの布、安いものたくさんあるので~~(汗)。
ちなみに、高くても買う、もほとんどありません(苦笑)。
安くて可愛い布…どうやらこれが私のモットーらしいです。
って、まあ普通そうなんでしょうけれども、、、。
実はお正月に日本に帰った際、日本の布の問屋街・日暮里に
行くのをとっても楽しみにしていました。
ただ問屋さんって年末年始お休みなんですよね。
私が行けるとすると1月5日の初日しかないっっ!!!
とその日は予定も空けて、りすちゃんも母に頼んでいたのですが…
どっこい、、、行けませんでした(涙)。
なんと買い物しすぎで、すでにスーツケースが一杯になってしまい…
ここでもし問屋なんかに行ってしまったとしたら、、、
本当の本当に大変なことになる!!!
さすがの布好きの私でも心にブレーキがかかりましたよ(涙)。
布は…海外送付するとすごい税金がかかるので、、、
って、そのことも上のリンク先に書いてありました~~(苦笑)。
うぃぃぃ~…。次回こそ。リベンジあるのみ!
ところで、布ってほんと魔法みたいな感じですね。
お店で見るのと、家に帰ってからクーポンで(畳んであるの)見るのと、
実際に洋服や小物になってから見るのでは全然違う。
この変化が楽しい、というか、病みつき、というか…。
まだまだ飽きそうにありません!
…と、こんな感じに布をぼーんと買ってしまう私ですが。
やっぱり子供服を作るのが一番好きみたいです。
りすちゃんが、私の作る服を着てくれない。。。(涙)
と昨年はずいぶんブルーになっていましたが、
なんと私も成長しました!!!
もうシンプルに、りすちゃんの着たい服を作る。
これで行こうじゃないか!
こんな感じになってます。
もう可愛いワンピの型紙を見ても、あんまり作る気も起きない…。
、、、人間って変われるものですね(苦笑)。

昨年末、このような本をいただいてしまいました。
まだ全然使用してないヤツ!
譲ってくださった方は、小さな可愛い女の子ちゃんがいらして…
ほんとのほんとのほんとにいいんですか~?!って感じなんですが。
その方は、もうたぶん作らないから、とおっしゃってましたが
私だったら、こういう場合、絶対譲れないかなあ(汗)。
その方は、そらさんのほうが絶対活用してくれると思うから、
ともおっしゃっていて、本当にありがたいです。
絶対何か作らねば…!!
ワンピースはムリとしても…(涙)。
本についている型紙は120cmまでなんで、
なんと今や3サイズUPが必要となりました…。
本当にでかくなっちゃったよ、りすちゃん!


ブログ村ランキングに参加しています。
下記の画像バナーどちらかをぽちっとクリックしてくださるとうれしいです




いつもありがとうございます。オランダ情報はこちらから →
オランダ情報ブログランキング海外育児ブログランキングはこちら →
海外育児ブログランキングソーイングブログランキングはこちらから↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
Tag:ハンドメイドソーイング本ショップ子ども洋服