コロナ騒動で分かった我が家の引きこもり度

DSC_0194.jpg

コロナ新型肺炎で全世界が大変なことになっています。経済のこととか、仕事のこととか、色んなことを考えると暗くなってしまいがちですが、もうこの事態になるようにしかならないかなぁ~と考えています。

ところで、世界中の多くの人々がロックダウン状態に悪戦苦闘しているようなんですが…なんというか、我が家の場合、普段とあんまり変わりないけど?状態なんですよねー…。何が驚いたかっていうと、それですよ💦

うちは旦那はかなりの引きこもり人間で、仕事もたまーに引き受けてやってますけど、基本全部家でやっていて外に出かけることがほとんどないのでほぼ普段の生活と変更ナシ。

なのに、「ウィルスに感染したら大変だ」とか言っちゃってて…あんたが感染するようなら世界中の人が感染しとるわ!!!と内心私は思ってますが、まぁ本人の前で口には出してないつもりです。もしかすると言ってるかも、ですが。

私は仕事は勤務先に行く日数を減らしてますが、普段から基本的にフルタイム勤務ではないので、これまた午後はほぼ平常モード。

うちの子は、学校がお休みになって大変なことになるかなぁ~と思いきや、、、これまた…分かってしまった… うちの子は所詮私たちの子だったという現実💦。

学校でたくさんのお友達と楽しく過ごす、いわゆる華やか女子💛 かと思いきや…家でも割かし平気に引きこもり生活楽しんじゃってます。しかも、誰にも見られないから服装とかどうでもいいのか、ジャージ着てるし。どうしよう。…わたしにソックリではないか。

あ、私の場合、人に見られてもどうでもいい感じだったりするんですけど。実は、告白してしまうと、最近はとある事情ですっぴんどころか顔も洗わず勤務先に行っているという恐ろしい女です。あ、でも、とある事情は、できない事情なんですけどね~。さすがに近くで見られたらヤバい、、、とほぼ隠れて、人としゃべる機会をなくし、機会があっても相手の近くには行かないようにしてます。最近は1.5メートル離れて、というルールが出来てホント、良かった~…どこに行っても顔を見られないようコソコソ隠れているからコロナに感染する心配もないですね!良かったじゃーん…ん?

今年は冬がないような穏やかな気候だったので、春の訪れも早く、例年のごとく楽しいガーデニングの季節がやってきました。ここのところお天気もよいので、ついつい頑張ってしまい、昨日はついに首から肩にかけて重石をしたような感覚に。

もしやコロナかも?と精神的にちょっと不安定になったけど、いったいどこで拾ってくるんだよ?と、自分で自分にツッコミを入れ1日作業をせずに早く寝たところ今日はよくなりました。毎年私にしては作業しすぎで体調を崩しているので、気をつけないと。

普段から家族3人でおやつを一緒に食べてるような家なので、今も一緒の時間が増えても特に何の問題もなく…。お互いのルールもすでに出来上がっているので、特に口論になることもなく…。あ、ただひとつ。うちの子は、私にチュッチュするのが大好きなのですが(もう14歳なんですけど…💦)、顔は一番コロナ感染の可能性が高いというので、それだけは辞めさせました。本音を言わせてもらえば、これは毎日すっごく嫌で(生理的に受け付けない)、ぎゃーぎゃードタバタ大変だったんですけど、断る立派な理由ができてスッキリです。

こうやって考えてみると、大変だ~となっている家ほど社交的な家で、なんの変化もないと言っている家ほどインドア派家族ってことなのかも。チャールズ皇太子をはじめとした著名人たちが感染している現実を考えると、コロナ感染=その人の社交度を表しているのかもしれませんね。
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

月別アーカイブ