
イタリアのフィレンツェに行ってきました。
私にとっても、りすちゃんにとっても、初めてのイタリア。
私はとても気に入ったのだけれど、りすちゃんはどうだったかなぁ?
りすちゃんはここが異国だ、ということはさすがに分かるらしく、
パパから離れては大変だぞ!ママがいなくなったら困るぞ!
と思うのか?少し私やだんながどこかへ行くたびに、
「パパァ~(うわーん)」「ママァ~(うわーん)」と大騒ぎ。
自分でどこもかしこも歩きたがり、道が狭く、スクーターが
じゃんじゃん走り回るフィレンツェの道路は危ない!危ない!
いつも目を光らせていなければならず、大変でした。
しかも、長い間歩くから、本人も疲れて、どこでもかしこでも、
ぐずるしね・・・(苦笑)。
しかしいいこともあります。
イタリアは思っていた通り、子供にとてもフレンドリーな国で、
どこにいっても「Ciao Ciao!」と声を掛けられ、なんだか人気者に
なったような気さえしました(笑)。やっぱり子供といると、
他の子供も気になりますが、イタリア人の子供って、かわぃぃ~♪
もし、もっと若い頃、イタリアにいっていたら、今のこの印象とは
また違った感じになっていたでしょうね(きっと目は子供ではなく
ハンサムなイタリア人探しに夢中・・・とか?!笑)。
旅行記はまた別途完成させるとして・・・
下記はりすちゃんのイタリア写真集です♪

ヴェッキオ橋にて。最初の日だったので、けっこう警戒心も強かったのですが、
ここは車が来ないので、りすちゃんも自由に歩いたり、走ったり・・・。

シニョリーア広場にて。小雨の中、りすちゃんはバギーの周りをぐるぐる
走り回って楽しそうにしていました。

レプッブリカ広場にあったメリーゴーランド。滞在中にクリスマスツリーも
ライトアップされ、クリスマスらしさが溢れていました。

同じくレプッブリカ広場にあるラ・リナシャンテ(デパート)にて。
ウィンドーに飾ってあるちょっと奇抜なスカートが気に入ったのかしらん?!

サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局にて。ゴージャスな雰囲気にはちょっと
子供は似つかわしくない?!…と思えるほど、りすちゃんがちょっと違和な、、、
大人のムードたっぷり。

雨のフィレンツェの小道を歩くりすちゃん。石畳がなんともヨーロピアンです。

パパと一緒にピザ(カルゾネ)を頬張れば・・・気分はすっかりイタリアン♪

サンタ・クローチェ教会の前のカフェで。実は・・・ここで、、、事件発生!!
(詳しくは・・・そのうち完成させる旅行記を参照してくださいね。)

シエナにも行きました。12月のシエナは・・・観光客が、とっても静かでした。

後ろの塔・・・傾いてる?(←つーか、りすちゃんが傾いてる?苦笑)
そう。ここは有名なピサ。ピサの斜塔が見えるカフェにて。

うわーーー。塔が倒れてきた~!!といって走っているワケではありませんが。
ピサからの帰り、、、大事件発生!!これまたいつか完成する旅行記を
楽しみにしていてくださいね。今だから語れる・・・?!

お二人ともお疲れ・・・zzz。
- 関連記事
-
コメント
りすちゃんの明るいお洋服がイタリアの街に映える~!なんだか、イタリアの街を我が物顔で闊歩するシニョリータそのものではないですか!
そういや今週あたりからイタリアに行きたいな~なんて頭をもたげてたんですよ。春にでも行こうかなぁ♪とりあえず旅行記楽しみにしてますね!
被写体が一人居ていろんなシーンが背景のこの写真たちがとってもいい感じですね~。りすちゃんがカワイイからかなぁ~。
あー、子供が欲しくなってきた…(←ぇ?)
ふふふ。楽しかったです~。以前お会いしたとき、イタリアの印象はいったことないから分からない…てなことを言った気がしますが、結果的には大好きな国になりました~。いいトコですね!しかも、子連れはいいですよ!子連れは…!!色々お得なことがあります(?!)。是非一度お出かけくださいませ♪
ほんと、ステキな国でしたよ~。
りすちゃんがかわいいから、というより、やっぱりフィレンツェの町はどの被写体も素晴らしくさせる何かがあるんだと思います。
子供が欲しくなってきた…。。。うーん、どうコメントすればいいんでしょ。もう、こりゃ、Kaduriyeさんががんばるっきゃありません(爆)♪
子どもが生まれる前、妻とイタリア旅行したときに2日間ほどいました。
結婚式を挙げたのが都内のイタリアンレストランなのですが、その本店がフィレンツェということもありまして。
あの旅行の時に飲んだワインはどこも美味しかったなあ。ローマで食べたポルチーニ茸のソテーも最高だったし。10年前のことですが、まだはっきりと憶えています。
また行きたいのですが、どうやら近々日本帰国になりそうで、その機会は当面なさそうです。残念。
近々日本ご帰国なんですか…うぅぅ。あの美味しそうなお料理の写真がこれからは見られなくなるんでしょうかー…。日本で作る料理じゃぁ、なんとなくマネできないような気もしますしぃ~。。。
と、ここで愚痴をぐちぐちいっていてもしょうがないですね。。。涙
そうそう。フィレンツェのワイン、美味しかったですねえ。私、基本的にお酒はダメなのですが、なぜかここでは全然顔が赤くもならない。美味しい!どうしてなんでしょう~?!と不思議でした。美味しいご飯はあまり堪能できなかったので、次回に?!持越しです。