ロンドン - スリに注意する方法 前編

オリンピックを見た日の夜、レストランで置き引き被害に
遭われた日本人女性を見かけてしまいました。
自分のことではなかったとはいえ、あまりに哀れで、オリンピックの
高揚気分もすっ飛び、どうして?どうやって?!?!と考え続けて
しまいました。

その日は、全然手口が分かりませんでしたが、数日後、そうだったのか!!!
と思いついたことがありますので、今後、ロンドンやその他の都市を
旅行される方の参考のために(?)思ったことを書いておきます。

場所はロンドン・パディントン駅近くのご飯が食べられるパブです。

私たちの後ろの後ろに座ってご飯を食べていたのが被害女性と男性の
日本人のお二人。私たちは後から入ってきたのですが、その方たちが
日本人である、ということには気がつきませんでした。

しばらくすると、

「まあ、どうしましょう、、、」

オロオロと同じ日本語を発する声が聞こえて、初めてそこに日本人がいる、
そしてどうやらバッグを取られてしまったらしい、ということに
気がつきました。

ちなみに、私はその方たちには何も声をかけませんでした。
私もツーリストでイギリス事情はよく分かりませんし、男性の方が
冷静に英語でお店の方とやりとりされていたので、私なんぞが出る幕は
ナシ、といったところだったからです。

どうやら話を聞いていると、バッグを椅子の背もたれに置いて、
ご飯を食べていたら、いつのまにかバッグがなくなっていた、ということ
らしいです。

「バッグを背もたれに置いて…(または椅子にかけて)」

この手の話はよく聞きます。
実は、以前、イギリス経由で日本に里帰りするときも、
たまたま私の隣にツアー添乗員の方が座り、
「実は今回お客様が被害に遭われて、、、」
とおっしゃっていました。被害に遭われた方はやっぱり
レストランでバッグを椅子にかけていらしたそうです。

しかし。
冷静に考えてみると、ちょっと待てよ?!
と、疑問が沸いてきます。

レストランに座ったら、たまたま近くにスリがいたってこと
なんでしょうか?!

はたまた、普通の人が、バッグを盗めそうな状況に気がついて
スリに変貌したってことでしょうか?

私はずっとこの点について考えていました。
多くのイギリス人は、善良なんです。
取れそうだから取っちゃった~♪、なんて簡単に犯罪に手を染める
モラルの低い人は「紳士の国」には、ほとんどいないと
言いたくなるほど、ご親切な人が多いお国柄なんです。
だから、いったい誰がどうやって取ったんだろう?
現場に居合わせて、初めて私はこの点を疑問に思ったのです。

ガイドブックには必ず書いてあるじゃないですか。

「怪しい人が集まる(●●地区などの)場所には行かない。」
「観光地で混んでいるところでは気をつける。」

ところが、私が食べたレストランは、その二つにも該当しそうもない、
至って普通の場所だったのです。

だから、どうしてなんだろう?たまたま誰か日本人だと気がついて
盗んだのだろうか?と、考え続けてしまったのです。

しかし、昨日、私は、急にハッと気がつきました。

そうだったのか!!!
あの人たちが、犯人だったのだ!!!…と。

ちょっとどれくらい長くなるか分からないので、続きは後編にて。



line_10.gif

オランダ情報ブログランキングに参加中です↓。
薔薇の画像をぽちっとクリックしてくださるとうれしいです heart3.gif

クリックしてね♪ありがとう♪
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

海外育児ランキングにも参加しています。
世界各地の楽しいブログが登録されています。
ランキング確認はこちらから → ブログ村 海外育児ランキング
関連記事

コメント

うー、「つづく」って感じが待ち遠しすぎる!!(´∀`*)

それにしても私日本でも後ろに人がいる時はバッグを背もたれに置くことは無いですねー。出来心を起こさせないためにもー。

続きは後編かぁ~
くぅ~~~

私も海外に行く時は気を付けますね
日本人は案外無用心なのかも(私も含めてですけど)
どこの国に行ったって勿論大半が善良な人でしょうけどここは日本じゃないという意識を持っていかないと駄目ですね。

☆ kaduriyeさん、

うわー。すみません。みなさんをじらすつもりではなくって(汗)、
夕食の支度の時間が来た!でも、途中まででもアップしたい!!
と思ってしまったもので~。

私もバッグを背もたれには置かないですね。パリなど危ないと
される場所では、食べている間もバッグをたすき掛けしてます。

でも、実は、今回、問題はそこじゃない、ということに
気がついてしまったんです!
続きは、終了出来次第アップしますね~。

☆ ナイロンさん、

じらしてしまってスミマセンーーーー(汗)。
全部書き次第、すぐアップしますね。
(とかいいつつ、なかなかアップできなかったらどうしましょーーー…汗)

日本人も不用心かもしれませんが、イギリス人もけっこうそうですよ。
今回、バッグを置いたまま電車でトイレに行く人とか、背もたれに
バッグを置いている人とか、見かけましたよ(中に財布が入っているか
どうかは別問題ですが)。特に田舎にいくとその傾向が強くなることもありますが、
オランダから出かけた私は、ちょっとびっくりして「ええ?!」と
思ってしまったくらいです。私が違和感を感じたくらいなので、
彼らも相当おおらかだと思います。

ただ、問題は、やっぱり日本人は狙われている、ってことなんだと思います。
後半では、「日本人は狙われているので気をつけて」という問題から
一歩踏み込んで私が考えたことを書くつもりでいますので、
どうぞお待ちくださいね~。
非公開コメント

月別アーカイブ